
もう、2か月以上、職場のインターネットが
まともに接続できずに困っています。
この期間も、動画サイトでなければ遅いなりにページが見れたり、
文章だけのメール受信は何とかできることも多かったのですが、
添付ファイル付のメールは、一晩待っても送れない事があったり、
スカイプや、インターネット電話は、途切れて、ほとんど使い物になりません。
また、30分〜8時間程度、まったくインターネットが繋がらないことがあります。
まったく、繋がらなくなったときや、メールが長時間、送れないときは、
近所のカフェに移動して、そこで仕事をしています。
ただ、音楽が煩かったり、カフェのネット状況も万全とは言えず、
ネット難民として彷徨うことがあります。
最近の職場の劣悪なネット環境ですと、お客様から、日本の市内通話程度の
料金が発生するインターネット電話に、ご連絡いただいても、音声が途切れたりするので、
当社から、かなり高額な通常の国際電話でおかけなおししています。
(おかけなおしする場合にも、インターネット電話であれば通話料が安いのですが・・・)
別途、利用しているポケットWIFIや、携帯電話からのテザリング等も試してみましたが、
当社の場所が悪いのか、まともに機能していない状況です。
当社で契約しているインターネットは、PLDTという日本で言えばNTTにあたる会社の
ビジネスプランで、約4500ペソ(約1万1,000円)で、
下り10mbps程度のスピードが出るという事なのですが、このような有様です。
また、サポートのレベルはとても悪く、クレームを言っても、
何週間も、まともに対応してもらえなかったり、技術者が来て修理してもらっても
しばらくすると同じ状況になってしまうということを繰り返しています。
他のインターネットプロバイダも、今まで、最初は良くても暫く使っていると同じような
症状になっていたので、よほど、高額のプランにしないと逃げ場がない感じです。
ポケットWIFI等も、ほとんど機能しない日々なので、
あまり、役に立たないかもしれませんが、もう1つ、どこかのインターネットプロバイダと
バックアップとして契約することを考えています。
今朝も、スタッフにPLDTに行ってもらってクレームをしてきました。
そして、私は、メールが送れないスタッフのパソコンと、自分のパソコンを持って
カフェに来て仕事をしています。(冒頭写真のような感じ)
早くこの状況を脱っすることを願うばかりです。
丁度いまセブにきており、BPLAの校舎があった付近に宿泊していますが、LTE通信であれば概ね安定しています。実際、日本の顧客が用意するクラウド環境へCitrix Clientを介して接続して一日中仕事していまして、夜間を除けば平均して5Mbpsは出ている感じです。
iPhoneなどスマートフォンのテザリングでも同じくらいの速度が出ていますので、LTE通信を一度試してみてはいかがでしょうか。
参考まで。
また、ネットに関しまして、アドバイスありがとうございます。残念ながら、当社のある場所ではSmartというプロバイダのLTEのポケットWIFIや、グローブのポストペイド契約のそれなりに良いはずのLTE通信でも、あまり繋がりません。繋がるときもかなり弱い状況なんです。Smartのほうは1年位前迄は快適に使えていたのですが、最近は駄目になってしまいました。もしかしたら、利用者が増えたのが原因かもしれません。
なるほど、確かにコンクリート建造物では窓の近くでないと電波が拾えないことも多いですね。私の仕事環境では最低でも1Mbps程度が必須のため、電波が弱い場合に備えて受信感度を上げる携帯型外部アンテナをスーツケースに常備しています。ポケットWiFiも外部アンテナ接続口のあるものにしています。昨年まではこうしたものをほぼ必ず使用していましたが、今年あたりは使わずとも通信速度が良好なので、色々改良されたのかなぁと思っていました。
http://www.ebay.com/itm/35dbi-3G-4G-LTE-TS9-EXTERNAL-ANTENNA-HUAWEI-E5786-E398-E5375-E5786-E1820-HOT-/252408894256
事務所など移動する必要が無い場合には、据え付け型でも良いかもしれません。
http://www.ebay.com/itm/1990-2170MHz-12DB-3G-4G-Yagi-Antenna-N-female-Wireless-for-LTE-MIMO-/391483668410
オーストラリアやニュージーランドなど、人口密度が低くて基地局が少ない地域では、電波が弱い場合にこうした据え付け型アンテナを利用して電波の受信感度を上げています。
途上国では色々苦労しますが、お互い頑張りましょう。。。
BPの頃に留学された携帯電話等にも詳しい方という事で、思い出しました。
また、次回、お時間あるときにはお気軽にご連絡ください。