
今回の話はペソの料金表記がいくつか出てきます。
09年2月現在のレートは、ざっくり1ペソ2円位です。
かける2して円換算するとイメージしやすいと思います。
昨日は急遽、マニラから1泊2日でマクタン島に遊びに来た友達の
友達(先日、1度遊んだのでもう友達)の友達(今回、一緒に遊んだの
でもう友達)の1日セブ観光に付き合ってきました。
日本からセブに短期間で遊びに行く人にも参考になると思うので
昨日の我々が行った観光先等を書いていきたいと思います。
1.10:30空港待ち合わせ
タクシーは高くて乗り場によっては並ばされる空港内のタクシーではなく、
空港目の前のウォーターフロントホテルまで歩き、メータータクシーを利用
2.11:00ホテル(マリバゴブルーウォータービーチリゾート)到着
・チェックイン、荷物預け
(チェックインは2時からでしたが空部屋があったのでやってくれました。)
・ビーチ散策
・ビーチで船乗り風の男にスノーケルに誘われ交渉。
翌朝9時1名のみの参加でカヌーボート利用で2時間500ペソ(装備レンタル込)でした。
始めは向こうの言い値は1200ペソだったので少しは交渉すべきだと思います。
感覚的には2〜300ペソ程度でも十分、交渉できたかもしれませんが、交渉後も、
お互いに気持ちよく接したいことも考えると値引きは程々に。。。
3.12:00 メータータクシーでショッピングモールSMに移動
1)フィリピングリル料理レストラン「Gerry's Grill」で食事。
2)御土産屋巡り
・SM内の勧めの御土産屋2箇所でお土産購入
1.Kultura FILIPINO:ナショナルブックストアの通りにあります。
2.アイランドサーベニア:主にTシャツ類を売っています。

4.14:00 タクシーでサントニーニョ教会に移動
SMにはタクシーに乗れる場所がいくつもありますが、
地図の場所が一番、たくさんのタクシーが待機しています。
時間帯、天候次第でこの乗り場は客もたくさん並んでいることが
あります。その場合は臨機応変に対応してください。
(例えば他の乗り場に行ったり、ズルいけどタクシーがやってくる方向に
遡って人を下ろしたてのタクシーを捕まえるとか。)
サントニーニョ教会・マゼランクロスを見学
5.14時台 カルボンマーケット(Carbon Market)まで徒歩で移動。

徒歩で5分くらいの距離です。この地域はスリが多いので気をつけましょう。
6.15時台 フェンテオスメニア近くのマッサージ屋「ネイチャースパ」に移動
自分はバックマッサージ60分140ペソ、ゲストはアロママッサージ75分220ペソをやりました。
久しぶりのマッサージで疲れもとれ気持ちよかったです。
ネイチャースパとこの後、散歩した州政府庁舎までの地図を載せておきます。

7.17時頃 フェンテオスメニアから州庁舎まで歩いて散策。徒歩10分位
8.18時頃 州庁舎からタクシーで夜景の綺麗なレストラン「MR.A」に移動
MR.Aではビール、カクテル、クラブサンドウィッチ等の軽食をオーダーしました。
9.20時頃 タクシーで生バンドのショーが楽しめるバー「ワインショップ」に移動。
タクシー運転手なら誰でも知っているゴールデンピークホテルを
目印にして行くと簡単に行けます。
21時過ぎに始まる演奏を楽しみながら美味しいお酒に酔いしれました。

10.22時頃 解散
マクタン島のマリバゴブルーウォータービーチリゾートまで
メーターだけで行ってくれるタクシーは見つからず、メーター+30ペソで
交渉成立しました。
※補足
一緒に遊んだ彼女のブログ 『麗空のてふてふブログ』に、この日の様子が
書かれています。
Mr.Aとワインショップでたくさん食べましたが、彼女の
ブログによると、ホテルで更にルームサービスで、がっつり
食べてたようです。若いって素晴らしいね


人気ブログランキング(留学)参加中!!
これからもセブ島の留学、観光情報を頑張って書いていきます。
これからもセブ島の留学、観光情報を頑張って書いていきます。