
フィリピン・セブ島で起業してから最初の5年位は
あまりフィリピンから出ることはありませんでした。
しかし、7年目の今年は、フィリピン国外に10回以上、出国しています。
日本や中国への出張の他に、身内が移住したアメリカに行ったり、
シンガポール、マレーシア等の近隣諸国の語学学校や留学会社、海外就職エージェントの
見学、インタビューやミーティングも兼ねて視察旅行することもありました。
こんなことができるようになったのも、信頼できるスタッフ達が育っている事と、
フィリピン留学自体が以前よりも品質が向上・安定してきた事、
そして、通信やクラウドサービスの発達で、フィリピン国外に居ても
スムーズに仕事が出来るようになった事などが挙げられます。
特にアメリカでは、時差の関係上、昼に色々、見て回って
夕方から深夜にかけて、セブイングリッシュの仕事をセブ島事務所の
スタッフ達と連携して行うことがしやすかったです。
こういった生活をしているせいか、、、
最近、私のように、どこかの国にベースを置きつつも、
色々な国に対して仕事上の関わりがあったり、わりと真面目に
視察旅行等しながら仕事をしている人に出会うことが増えています。
今後も、便利になるに従い、そういった人たちは増えそうですね。